• ホーム
  • オンラインショップ
  • 取扱店(全国)
  • お知らせ
  • お問い合わせ
0

旨みと酸味のバランスが良いです

温めるとまた違った美味しさです

4つの麹と酵母に挑戦しました!

キメラよりも優しい怪物な一本

NUE -鵺-

頭はサル、胴体はタヌキ、手足はトラで尻尾はヘビの妖怪、鵺(ぬえ)。
NUE--が目指したのはさらに複雑な飲み口
酵母と麹を3種類ずつ使って仕込む白杉酒造のCHIMERA(キメラ)との違いは?

妖怪だからと恐れるなかれ
触れるとそこには上品な京美人

白杉氏鵺は酵母4種類、麹4種類で仕込みました。うちには酵母と麹を3種類ずつ使ったCHIMERA(キメラ)という日本酒がありますが、もっと複雑なものを造りたくて。ただ、酒造りに使う麹は黄・黒・白の3種類なので、鵺にはみりん用の麹も使ってみました。

ライターみりん用!?それってどんな味になるのか想像がつかないんですが

白杉氏みりん用麹を入れると旨味が増します。酵母は京都で独自に開発された『京都酵母』を4種類使いました。これは京都の人にしか使えない酵母なんですよ。

ライターそうなんですね!イメージは妖怪ですが味わいはダークな感じですか?

白杉氏いいえ、華やかで甘酸っぱい飲み口で、妖怪のわりに上品にまとまっています。京都酵母を使ったからなのか、はんなり系になったのかも。

ライターはんなり妖怪!なんだか可愛いですね(笑)

白杉氏ただ今年は上品ですが、次回の仕込みで酵母のバランスが変わればまた違った表情を見せてくれる可能性もあります。これからが楽しみな日本酒です。

枠にとらわれない日本酒なので、さまざまな多国籍料理に合わせてみて。

原材料名
米(国産)、米麹(国産米)
原料米
丹後産コシヒカリ
精米歩合
60.0%
日本酒度
-35.0
酸度
3.5
アルコール度数
14.0%
仕様
無濾過生原酒
容量
720ml / 1800ml

NUE -鵺-

純米
Search from map?

白杉マップで見る